60. BOSE FRAMES | BOSE・スピーカー宅配買取専門サイト - BOSE屋(ボーズ屋)

宅配買取専門「ボーズ屋」|郵送買取|業界初のBOSE買取専門サイト

  • お気に入りに登録する
  • BOSE専門、取扱実績2700点 BOSEの買取のことならお任せください!
  • お電話でのお問合せはこちら 0120-930-750 受付時間10:00~18:00 定休日:日曜・祝日

HOME > コラム一覧 > 60. BOSE FRAMES

BOSE FRAMESについて

Bose Framesは、サングラス型ウェアラブルスピーカーとして、音楽を楽しみながら
周囲の音も自然に聞き取れる革新的なデバイスです。
耳を塞がないオープンイヤーデザインを採用しているため、
外出先や人が多い場所でも安全に使用できるのが特徴です。
シリーズには、さまざまなデザインと用途に合わせたモデルが揃っています。

「Frames Alto」はクラシックなスクエア型デザインで、BOSE Framesの初代モデルとして高い人気を
誇ります。
続いて「Frames Rondo」は、レトロな丸みを帯びたラウンド型デザインで、
小顔の方にもフィットしやすい軽量な仕様が魅力です。
スポーツ向けモデルの「Frames Tempo」は、防水性能IPX4を備えた耐久性と長時間使用可能な
バッテリー(最大8時間連続再生)が特徴で、ランニングやサイクリングなどのアクティブな
シーンに最適です。
一方で、「Frames Tenor」は都会的で洗練されたスクエア型デザインを持ち、
スタイリッシュさと音質の向上を両立したモデルです。
「Frames Soprano」は、女性向けに設計されたエレガントなキャットアイ型デザインで、
ファッション性を重視する方におすすめのモデルです。

すべてのモデルに共通して、Bluetooth接続機能が搭載されており、
スマートフォンやタブレットと簡単にペアリング可能です。
また、内蔵マイクを使用することでハンズフリー通話が可能となり、
外出中でも便利に利用できます。
さらに、99%以上のUV保護機能付きレンズを標準装備しているため、
目を紫外線から守りながら屋外で快適に使用することができます。
交換可能なレンズも用意されており、サングラスのカラーや用途を自由にカスタマイズできるのも
大きな魅力です。

これらのモデルは、日常的な使用からスポーツシーン、ファッション性を重視したスタイルまで、
幅広いニーズに応えるよう設計されています。
Bose Framesは、サウンドのクオリティと実用性、デザイン性を兼ね備えたデバイスとして、
多くのユーザーに支持されています。
それぞれのライフスタイルや好みに合わせて最適なモデルを選べるのも大きな魅力です。

ウェアラブルスピーカーの構造

サングラス型ウェアラブルスピーカーの構造は、通常のサングラスにオーディオ技術を
組み込んだもので、音楽を楽しみながら周囲の音も聞けるように設計されています。
以下はその仕組みについて説明します。

1. フレームに内蔵されたスピーカー
サングラスの両方のテンプル(つる)の内側に小型のスピーカードライバーが内蔵されています。
これらのスピーカーは、耳に直接挿入するイヤホンやヘッドホンとは異なり、
耳の近くに音を届けるオープンイヤーデザインを採用しています。
これにより、音楽を楽しみながらも周囲の音が自然に聞き取れるため、
安全性と快適性が確保されています。

2. 音の指向性技術
スピーカーから出る音は、指向性技術によってユーザーの耳元だけに届けられる仕組みになっています。
これにより、周囲の人に音が漏れにくく、自分だけが音楽や音声を楽しめます。
一方で、完全に音漏れをゼロにすることは難しいため、静かな環境では周囲に若干の音が
聞こえる場合もあります。

3. 内蔵マイク
フレームには小型のマイクも内蔵されており、ハンズフリー通話や音声アシスタントとの連携が可能です。
マイクはノイズキャンセリング機能を備えていることが多く、外出中でもクリアな音声で通話できます。

4. バッテリーと充電ポート
テンプル部分に小型のバッテリーが内蔵されており、通常はUSB-Cや専用のマグネット式充電ケーブルで充電します。
バッテリーの持ちは製品によって異なりますが、多くの場合、1回の充電で3〜8時間程度の
連続再生が可能です。
軽量化のために小型化されており、サングラスとしての快適性を損なわないよう設計されています。

5. Bluetoothモジュール
サングラス型ウェアラブルスピーカーはBluetooth接続を利用して、スマートフォンやタブレットと
ペアリングします。
Bluetoothモジュールはテンプル部分に内蔵されており、音楽再生や通話などをワイヤレスで行うことができます。
接続範囲は一般的に10メートル程度です。

6. 操作ボタンまたはタッチコントロール
多くのモデルでは、フレームに物理ボタンやタッチセンサーが内蔵されており、
音量調整、再生・一時停止、通話応答などの操作が可能です。
一部の高性能モデルでは、スワイプやタップによるタッチコントロールが採用されており、
直感的な操作ができます。

7. UV保護レンズ
サングラスとしての基本機能として、UV400相当の紫外線保護機能を持つレンズが
標準装備されています。
一部のモデルでは、交換可能なレンズを使用して色や機能をカスタマイズできます。
例えば、偏光レンズや度付きレンズを装着できるものもあります。

8. 軽量設計と快適性
サングラス型スピーカーは、長時間装着しても疲れにくいよう軽量素材が使用されています。
フレーム部分には、通常のサングラスよりやや厚みがあるものの、
快適にフィットするよう人間工学に基づいて設計されています。

これらの構造と技術が一体となって、音楽を楽しみながら快適に利用できる
サングラス型ウェアラブルスピーカーが実現されています。

ボーズ屋の宅配買取りの流れ

「ボーズ屋」のオーディオ宅配買取り専門店としての宅配買取りの流れは、
簡単でスムーズです。以下の手順でご利用いただけます。

1. 無料査定申し込み
まずは「ボーズ屋」の公式サイトやLINE査定・お電話で無料査定をお申し込み下さい。
オンラインで簡単に査定を依頼でき、製品の詳細や状態に関する情報を入力することで、
事前に目安となる査定額を知ることができます。
提示金額にご納得いただけましたらキットを発送いたします。

2. 専用の梱包キットの受け取り
査定申し込み後、無料で梱包キットが届きます。
キットには、製品を安全に梱包できるように緩衝材や段ボール箱が含まれており、
破損を防ぐためにしっかりとした梱包が可能です。
発送についての説明書も同梱されていますので、初めての方でも安心して利用できます。

3. 製品の梱包
到着した梱包キットを使って、売却したいオーディオ機器(スピーカー、アンプ、サウンドバーなど)を
丁寧に梱包します。
付属品(リモコン、ケーブル、説明書など)があれば一緒に同梱してください。
製品がしっかりと保護されるよう、緩衝材で包み、隙間がないように注意して梱包します。

4. 発送
梱包が完了したら、同梱された着払い伝票を使って製品を発送します。
佐川急便さんの伝票です。記入後、集荷に来てもらってください。
送料はすべて無料ですので、お客様が負担することはありません。
指定された配送方法で「ボーズ屋」に商品を送付してください。

5. 製品の到着・査定
「ボーズ屋」に商品が到着すると、専門スタッフが丁寧に製品の状態を確認します。
外観、動作確認、付属品の有無などをチェックし、その結果に基づいて
正確な査定を行います。
査定結果は通常、数日以内にお知らせいたします。

6. 査定結果の連絡
査定が完了すると、お客様に査定額をお知らせいたします。
査定額に納得いただければ、そのまま買取手続きを進めます。
もし査定額にご不満な場合は、キャンセルも可能です。

7. 買取成立・お振込み
査定額にご納得いただけた場合、買取が成立します。
買取金額は、指定した銀行口座にお振込み致します。
振込手続きは通常、査定結果通知後、数日以内に完了します。振込手数料は無料です。

8. 買取成立後の対応
買取が完了した製品は、ボーズ屋の専門チームによって次のユーザーへと引き継がれます。

以上が「ボーズ屋」の宅配買取りの流れです。
簡単で迅速な対応が特徴で、買取金額も納得いただけるよう最大限の評価を行います。
宅配買取りの手続きを簡単に進められるので、オーディオ機器を売却したい方には非常に便利です。

contents

買取のお申し込み

最新!買取実績

お客様の声

宅配買取の流れ

よくあるご質問

バイヤー勉強会


スタッフブログ
バイヤー勉強会

SHOP SITE

  • ボーズ屋 ヤフオクサイトへ